ホーム
士正会について
活動の様子
スケジュール
見学・体験
お問い合わせ
— Main Menu —
ホーム
士正会について
活動の様子
スケジュール
見学・体験
お問い合わせ
ホーム
士正会について
活動の様子
スケジュール
見学・体験
お問い合わせ
By
//
河合 聡志
道場交流練習試合について
2017 1月 31
|
Comments are Off
以下、煌心会 谷口先生からのお誘いをいただきました。 技術向上と道場交流を深めるため、東京都内の道場と組手練習試合を予定されています。 士正会にもお声がけいただきましたので、参加可能な形は下記より御申込みください。 締め...
第四回演武会 DVD予約フォーム
2017 1月 04
|
Comments are Off
士正会の皆様 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 2016年12月24日に行われた演武会のDVDのご希望枚数をお聞かせください。 今回は1枚10万円のところ、3,000円/枚にてご奉仕!...
第4回演武会 お願い事まとめ
2016 11月 08
|
Comments are Off
本年度も『第4回士正会演武会』を下記の内容で実行することとなりました。各ご家庭で、参加の可否の連絡と、参加される方は、事前準備にご協力くださいます様、お願いいたします。 ご協力頂きたい事柄 1.参加の可否表明 済 御礼 ...
あっち向いてホイ
2016 9月 26
|
Comments are Off
武道の精神 試合での勝ち負けの瞬間、コートの上では感情を抑える。 士正会の子どもたちは、そこのポイントはよく出来ているのだが、嬉しがる、悔しがるのダイナミズムが足りないと感じた濱島先生。稽古前に『ハイテンション あっち向...
第66回世田谷区民体育大会空手道競技大会 結果
2016 9月 26
|
Comments are Off
第66回世田谷区民体育大会空手道競技大会 結果 2016年9月25日に行われた、 第66回世田谷区民体育大会空手道競技大会 の結果をお知らせいたします。 【形競技】 幼児の部 準優勝 板原瑚凪 男子 小学1・2年生の部 ...
保護中: 演武会 和太鼓練習について9/16更新
2016 9月 08
|
Comments are Off
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
保護中: 前略、道の上より
2016 9月 02
|
Comments are Off
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
保護中: 第4回演武会 開催概要
2016 8月 28
|
Comments are Off
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
第66回世田谷区民体育大会空手道競技大会実施要項
2016 6月 17
|
Comments are Off
以下、世田谷区空手道連盟からの告知です。 第66回世田谷区民体育大会空手道競技大会実施要項 1.主催 (公財)世田谷区スポーツ振興財団 2.主管 世田谷区空手道連盟 3.場所 世田谷区総合運動場体育館 〒(世田谷区大蔵4...
第30回 東京都小学生空手道選手権大会
2016 5月 29
|
Comments are Off
2016年5月22日に東京武道館で行われた 第30回東京都小学生空手道選手権大会 において、士正会の下記選手が入賞いたしました。 小学5年生 女子 形の部 3位 板原 凛世 7月3日に開催される『関東大会』(茨城県水戸市...
‹ Previous
1
2
3
4
5
6
Next ›
Last »
ホーム
士正会について
活動の様子
スケジュール
見学・体験
お問い合わせ